こんにちは、なるねこです。
かの有名な清水寺の紅葉を見に行ってきました。
小学生の修学旅行以来で中の様子はすっかり忘れてしまっており、ずっと行きたいと思っていた場所だったので行けて良かったです。
境内の中には1000本のモミジがあるそう。圧巻でした!
ライトアップ(秋の特別拝観)は11/30まで行われています。
まだ見頃は続くので是非訪ねてみてください😊
現地の様子(動画)
境内や紅葉の様子を撮影しています🙌
現地情報
基本情報
住所 | 〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294 |
料金 | 拝観料大人400円、小中学生200円 |
紅葉見頃情報 | ウェザーニュース:https://weathernews.jp/s/koyo/spot/26112/ 例年見頃:11月下旬~12月上旬 |
駐車場 | 無:京都市市営駐車場(075-561-4601)や、参道ふもとをはじめ、周辺地域に一時預かりの駐車場が複数あるが、混雑するのでできたら公共交通機関やタクシーで。 |
2021秋の特別拝観 | 2021/11/18~11/30 ライトアップ:17:30~(21:00まで?消灯時間は混雑状況を見て決めるようです) 開門:6:00~21:30 (21:00受付終了) |
開園時間・営業時間 | 6:00~18:00or18:30 秋の特別拝観期間中は6:00~21:30 詳しくはこちら |
トイレ | 有。3か所中2か所行きましたがきれいでした。 |
三脚 | △?:奥の院には”三脚の利用を禁止します(奥の院舞台上)”の看板あります。 |
公式HP | https://www.kiyomizudera.or.jp/ |
拝観チケット(拝観券)について
こちら境内の地図です。
轟門手前までは無料で自由に出入りできます。轟門より先は拝観券が必要です。
拝観券は轟門前の売り場で買うことができました。
尚、昼と夜は拝観券の種類が違うようです。
この日、夕方15:30に買った拝観券は18時まで有効と販売員さんに教えてもらいました。
ただ、公式ポスターでは昼の受付は16:00まで。どういうこと?笑
尚、前情報では「夜の部と昼の部は入替え制なので、一旦外に出される」という話もありましたが、私が行ったときはそんなこともなく、15:30に入場し、19:00頃までそのまま中に滞在できました。
情報が錯綜(?)しているのでチケットを買うときに寺院の方に聞くのが確実です。
三脚は全面利用禁止なのか
三脚について、公式ホームページには記述ないためとりあえず持参。
京都府は三脚禁止にしている寺院が多いそうですが、清水寺は奥の院にこのような看板があるだけでした。
なので普通に奥の院以外は三脚OKだと思いましたし、三脚使っている方は結構いましたが、「清水寺は全面三脚禁止」の認識の方もいるようで、境内で使っていたら「清水寺って全面禁止じゃないの?」と他のカメラマンに声をかけられました。
不安になって帰ってから一応調べてみましたが、「清水寺全面三脚NG」としているソースは見つからなかったので使っても良いのでは?と思いますが(訊ねてきたカメラマンもソースは特にないとのこと)、気になる方は、使う前に寺院の方に聞いてみるのが良いと思います。
(もちろん混みあう場所では危ないので使っちゃダメ🙅♀️)
アクセス
公共交通機関 | 電車:・京都駅から徒歩30分 ・清水五条から徒歩25分 ・ バス:・五条坂下車徒歩10分 ・清水道下車徒歩10分 |
車 | おすすめしません・・・。 |
詳細URL | https://www.kiyomizudera.or.jp/access.php |
ギャラリー&撮影目線コメント
場所①~④は上の地図を参照ください。
ちなみに今回撮りませんでした(見逃しました;)が朝倉堂や西門も景観が良いそうです👀
まずは日中~夕暮れの写真です🙌
この日の京都の日没予報は16:49でした。
日没時刻より早く日が沈んだので時間も併せてチェックしてみてください。
奥の院は後ろから次々人が来るので、最前列で待機はできません。
タイミングを見て並び始め、ササっと撮りました。
並びながら設定を調整しておくとササっと撮れます。
ここからは夜間の写真です。
この日は17:27に点灯しました。
奥の院からの夜景は、夕方以上に前に行くのが大変なので(夜の部の方が一気に入場するため)、諦めて少し下ったところ(場所②)か、阿弥陀堂前くらいの位置で見るのをおすすめします。
人が詰まっていたので、30分くらい待機してから行動しました。
(入場規制が行われていたので待機した意味なかったかもですが;)
しかし待てども変わらず奥の院は混んでいたので、①での撮影は断念。
別の場所から撮影しました😅
今回は ”セルフタイマー2秒” ”手振れ補正ON” ”サイレント撮影ON”で頑張りました。
平成の大改修について
平成の大改修で清水の舞台や本堂の屋根等色々改修工事が行われ、すごく綺麗になりました。
舞台の構造・施工終了の様子・工事のやり方等をまとめてくださっている方がいたので、見てから行くと面白いです😊
感想
すごく素敵な眺望でした!ものすごく混んでますが、見る価値ありです。
人が多いので、写真を撮るときは粘らず、さっと退くようにしましょう。
(スマホの方も一眼の方も、サクッと撮って、譲り合い。)
●わたしの評価●
景観 | ★★★★★ | 見る価値あります |
手軽度 | ★★★☆☆ | 公共交通機関で簡単に行ける場所ですが、混雑が激しいので気合が必要。 |
ゆとり度(閑散度) | ☆☆☆☆☆ | 全体的に混んでいます。 特に奥の院は盆正月の帰省ラッシュの電車くらい混んでます。 写真には基本的に人が写ります。 |
コメント