こんにちは、なるねこです。
紅葉狩り続いては山梨県の南伊奈ヶ湖です。
こちらは紅葉と美しい白鳥のコラボが見られます。
例年見頃は10月中旬~11月中旬となっており、2021/11/10現在は見頃です。
現地の様子(動画)
白鳥の様子や現地の様子をまとめています。
是非ごらんください🙌
たくさん写真を撮ったので動画にしか載せてない写真もあります。
現地情報
紅葉見頃は10月中旬~11月中旬。
下記ホームページに見頃情報が掲載されています。
基本情報
住所 | 山梨県南アルプス市上市之瀬1760 |
料金 | 無料 |
開園期間 | - いつでも |
営業時間 | - いつでも |
駐車場 | 有:無料 (70台程度) |
トイレ | 有:ウッドヴィレッジにあります。きれいでした。 |
三脚 | 使用可能。結構短め(半分くらいの長さ)にして使いました。 湖のほとりは足場悪いです。歩きやすい靴で。 |
公式HP | https://ecopa-inagako.jp/ |
アクセス
公共交通機関 | 高速バス:南アルプス市役所よりタクシーで10分 バス :小笠原下仲町よりタクシーで15分 電車 :JR身延線東花輪駅よりタクシーで30分 |
車 | 「南アルプスIC」下車 約25分 |
詳細URL | https://ecopa-inagako.jp/access/ |
その他
エコパ伊奈ヶ湖には、学校や企業の研修から、青少年団体やご家族利用に便利な宿泊施設と研修施設、テントサイト、BBQサイトなどの南アルプスユネスコエコパークの自然豊かなフィールド、学びを深める森林科学館があります。
ギャラリー&撮影目線コメント
今回は湖のほとりと桟橋の2か所から撮影しました!
こちらはほとりから撮影した写真です。

SS 1/400 f/5 ISO400 70mm

SS 1/400 f/8 ISO400 70mm +トリミング

SS 1/250 f/8 ISO400 32mm

SS 1/320 f/9 ISO160 30mm

SS 1/500 f/8 ISO400 70mm

SS 1/320 f/5.6 ISO125 70mm
こちらは桟橋から

SS 1/1250 f/5.6 ISO125 70mm

SS 1/400 f/5.6 ISO400 29mm
感想
三脚で決めた画角に白鳥が入ってくれなかったので結局手持ちで撮影。。
構図ブレブレです😂
1時間半くらい滞在している間に白鳥が2回程羽ばたきましたが、
連写設定にしてなかったので撮れませんでした;
(羽ばたきはほんの2秒くらいの勝負です!)
●わたしの評価●
景観 | ★★★★★ | 白鳥かわいいし、紅葉もきれい。おすすめです。 |
手軽度 | ★★☆☆☆ | 街からは遠いものの徒歩は少ないです。 |
ゆとり度(閑散度) | ★★★☆☆ | 適度に人がいます。 画角にこだわりがある方は競合するかも。 |
コメント