こんにちは。なるねこです。
先日、2人目(長女)の4ヶ月児健康診査に行ってまいりました。
34週目に生まれた早産児かつ約2000gの低出生体重児だったので発達面はいつも心配しているのですが、先生から「すごいね~小さくお産まれになったみたいだけど、発達追いついてるね!」と笑顔でお言葉いただき大変うれしかったです!^^
検診の内容詳細
●身長体重測定⇒特に指摘なし。カウプ指数19.6らしいから少々ふくよかかな?
●股関節の動きチェック⇒問題なしも心配だったので質問。
先生「(脚がM字に)よく開いてるね。問題ないですよ」
私 「いつ見ても開きっぱなし。
体が硬くてうんち拭く時は足の裏同士が
くっつかないのですが、それらはどうですか?」
先生「足が元気にうごかせてたら問題ないよ」
●うつ伏せでガラガラで振り向くかチェック⇒問題なし。
最初はガラガラ見ずにアレ?となりましたが、
私側の視界を遮ったらすぐにフイっとガラガラ見て
なんだかすんごくかわいかったです。
私のことちゃんと好きみたい。笑
●ひき起こし&空中うつ伏せで首の持ち上げチェック
⇒首座り認定ゲット!
少々首はふらつきましたが、所謂4ヶ月児の首のすわり的に
ちゃんとすわっているとのこと。
首がすわったことにより抱っこ紐は首ガードがある股で支えるタイプは使用して問題ないよとのことだったのでこれから解禁しようと思います!
毎日7Kgの横抱きで腕は腱鞘炎寸前!がんばったぞー
ちなみに今回1人目(長男)は家でパパとお留守番でした。
コメント